1. 警察(110)に通報する
  2. 公衆電話から通報するには

1.警察(110)に通報する

警察に通報するときの番号は110です。
言葉に不安のある方は、近くにいる日本語の分かる人に助けを求めましょう。

110番通報をすると、センターの指令員が以下のことをお尋ねします。

  1. 事件か事故かを伝える
    指令員:「事件ですか、事故ですか。何がありましたか」
    あなた:「ひき逃げ事故です」
  • 事件で通報したのか、事故で通報したのか、はっきりと伝えましょう。
  1. いつ起きたか伝える
    指令員:「それはいつですか」
    あなた:「ついさっきです」
  1. 場所を伝える
    指令員:「場所はどこですか」
    あなた:「○○市□□町の△△公園の前にある交差点です」
  • 住所は必ず市町村名から伝えてください。住所が分からないときは、近くの大きな建物、交差点など目印になるものを伝えましょう。
  • 電柱の管理番号、信号機の管理番号、標識の管理番号、自動販売機(清涼飲料水)の住所表示でも場所を確認することができます。住所が分からない場合は、これらが近くにないか探してみてください。
  1. 状況を伝える
    指令員:「どのような状況でしたか」
    あなた:「自動車が自転車にぶつかって、そのまま逃げていきました。自転車に乗っていた高校生は脚をけがしているようです。」
  • 事件・事故の様子や被害の大きさを伝えてください。
  • けが人がいたり、事故による火災が生じたりしている場合は、必ずその旨伝えましょう。
  1. 犯人について
    指令員:「逃げた自動車はどんな車でしたか」
    あなた:「白色の軽自動車でした。◇◇方向に走っていきました。ナンバープレートの番号は見えませんでしたが、✖✖ナンバーだったと思います。」
  • 犯人の人数、人相、服装、逃げた方向など、わかる範囲で情報を伝えましょう
  1. あなたのお名前と連絡先を伝える
    指令員:あなたの名前と連絡先を教えてください。
    あなた:私の名前は○○○○です。電話番号は・・・・です。
  • 通報した事件・事故との関係、住所、氏名など、あなたの情報を伝えます。
  • 携帯電話などの連絡可能な電話番号を伝えてください。場所が分からない時などに問い合わせが来ることがあるので、通報が終わっても電源は切らないでください。

2.公衆電話から通報するには

公衆電話からも110番にかけることができます。

■緑色の公衆電話

  1. 受話器を上げる
  2. 「緊急通報用ボタン」を押す
  3. 110をダイヤルする

■灰色の公衆電話またはカード式の公衆電話

  1. 受話器を上げる
  2. 110をダイヤルする
  • 110番通報の場合、料金、テレホンカード、ICデジタルカードなどは必要ありません。

■ピンク色の公衆電話

・緊急通報用ボタンがある場合

  1. 受話器を上げる
  2. 「緊急通報用ボタン」を押す
  3. 110をダイヤルする

・緊急通報用ボタンがない場合

  1. 受話器を上げる
  2. 110をダイヤルする